作品詳細

ニュース・ギャラリー ―現代のグローバルな動向を切り取る― / News Gallery ―Understanding Global Trends―

新刊 ISBN: 9784875711810 C1082

価格:¥2,420(税込)

著作者よみ

きのしたよしさだ/えぐちまさこ/あだむへいるず

著者名

木下善貞/江口雅子/Adam Hailes 著

出版社

開文社出版

ジャンル

総合教材/ビジネス英語・秘書英語/時事英語/イギリス事情/アメリカ事情/日本文化論/比較文化/リーディングスキル/語学読物/経済英語/半期用教材/社会問題

判型A4/106頁

毎日新聞のニュースwebサイト英語版 "The Mainichi" から記事その物を収録。
Vocabulary Check, Contents Check, True or False, Comprehension Question, Question-Answer, Listening Task, Writing Task, Discussion, Further Questionと多彩なActivitiesを通して、総合的に英語の運用能力を高めることを目的とした1冊です。
ニュースの世界から、グローバルで起こっている諸事情を生で触れることで、英語力だけでなく、クリティカルシンキングの思考力も養える上級者向テキストとなります。
巻末には、知って損のない略語、および時事用語一覧を付しています。

目次:

Chapter 1  大谷翔平選手が大リーグ初の50-50達成選手となる
Chapter 2  トランプ前大統領がホワイトハウスを制す、政治的返り咲き
Chapter 3  日本の被爆者団体がノーベル平和賞を受賞
Chapter 4  韓国のユン大統領の戒厳令宣言が、彼の政治的将来に疑問を投げかける
Chapter 5  日本はパリ大会で強みを生かし、新境地を開拓
Chapter 6  アサド政権が急進する反体制派によって打倒される
Chapter 7  現金主義の日本が20 年ぶりに新札を発行
Chapter 8  北朝鮮部隊がウクライナに向かっていると米国が発表
Chapter 9  南鳥島沖合の海底で2億トンの希少金属岩石を発見
Chapter 10 16歳未満のSNS 禁止法がオーストラリアの上院を通過し、
      世界初の法律となる見込み
Chapter 11 日本の与党が選挙で衆議院の多数派を失う
Chapter 12 イギリスの労働党が地滑り的勝利、出口調査が示唆
Chapter 13 米価高騰のなか、日本が21万トンの備蓄米を放出へ
Chapter 14 トランプ大統領がロシアとウクライナに「今すぐ停戦」を呼びかける
Chapter 15 日本の銘酒がユネスコの文化遺産に登録される

略語一覧
時事用語一覧



※只今制作中のため、出来上がり次第ご送付いたします。