検索結果

検索ヒット数: 9件

山本五郎 編著 松柏社

環境問題を自分ごととして考えられるようになるための問題提起+その対策が映像+読解で学べる初〜中級テキスト

書き下ろしのリーディングセクションと、ビデオクリップを用いたリスニングセクションによる構成で、インプット/アウトプットを意識した問題形式とタスクをバランス良く取り入れ、初級から最終的に中上級レベルに引き上げていく総合的な英語力を養成する。

弊社紹介URL(動画サンプルをご覧頂けます)
https://www.shohakusha.com/book_detail/813

もっと詳しく

田中博晃 著 松柏社

科学×英語で世界の“今”が見えてくる
誰かに話したくなる驚きの科学トピックで、教室がワクワクに変わる

「環境」「テクノロジー・宇宙」「生物」「物理・化学」「健康」という5つのテーマごとに、最新のトピックを300 〜400 語程度で易しく書き下ろした科学英語教材。語彙習得、内容理解、リスニング、アウトプット活動などオールラウンドに学習することが可能。文系の学生も興味を持って取り組めるようテーマを厳選。

もっと詳しく

Alexander Farrell 著 松柏社

世界を旅しながら異文化・地域文化・観光英語が学べる3レベル総合教材コースブックのBook 3 (CEFR C1レベル)。
文化比較によって「自分の身近な文化を英語で表現する力」を伸ばせるアクティビティ

食、音楽、映画、ものづくり、伝統、ライフスタイルなどの文化や慣習を活写し、自然環境、野生生物、ジェンダー、経済、少子高齢化、教育と就労状況、働き方などについて問題提起する。大学1 〜2年生向け「英語リーディング」「英語コミュニケーション」「異文化理解」の授業にも最適。

もっと詳しく

石井洋佑 著 松柏社

「使える英語は、ここから始める」──汎用性の高い初級ビジネス英語コースブックの登場!
大学生活から就職活動、アルバイト、インターン、実際のオフィス・シーンまで、大学生にとって身近で、卒業後に確実に役立つテーマを扱っています。
自己紹介、スケジュール調整、面接、依頼・失敗した際の対処方法、励まし、意見交換、招待、フィードバックなど、実社会で必ず必要になるやりとりを網羅しています。

CEFR A1レベルの『Starter』も同時刊行!

もっと詳しく

石井洋佑 著 松柏社

「英語を“知っている”から“使える”へ」──汎用性の高い初級ビジネス英語コースブックの登場!
高頻度の語彙160語と、日常・ビジネスシーンで繰り返し使われる表現を中心に構成されており、学習者はペアワーク、スピーキング、リスニング、TOEIC®形式のタスクなどを通じて自然な英語運用力を磨いていきます。
各ユニットでは「自己紹介」「日常生活」「スキル」「お金」「カスタマーサービス」「仕事」「未来の計画」など、実際に話す場面を想定した、現実に役立つテーマを扱い、段階的に英語での表現力を広げていけます。

CEFR A2レベルの『Elementary』も同時刊行!

もっと詳しく

James C. House 編著 松柏社

「身近な話題」から「世界を見つめる視点」へ
世界の多様な文化と人々の暮らしをリアルな英語で学べる4技能総合型学習コースブックの「Elementary」レベル。

「動画+スクリプト+語彙+発話タスク」が一体化しており、ロールプレイやペアワークで実践的な アウトプットもできるよう構成。グローバル・リテラシーを育み、異文化理解の扉を開く3レベルコースブック。「映像中心」の授業にも、「リスニング中心」「リーディング中心」の授業にも対応可能。

❒ メディアニュース映像を活用(生きた英語・現代を知るのに必要不可欠なテーマ)
❒ 多文化・多様性を映像を見ながら学び、同時にグローバルな視点を習得できる
❒ 語彙の確認や文法表現の言い換え練習も充実
❒ ロールプレイやペアワークで実践的なアウトプットも実現

弊社紹介URL(動画サンプルをご視聴頂けます)
https://www.shohakusha.com/book_detail/804

もっと詳しく

James C. House 編著 松柏社

「身近な話題」から「世界を見つめる視点」へ
世界の多様な文化と人々の暮らしをリアルな英語で学べる4技能総合型学習コースブックの「Intermediate」レベル。

「動画+スクリプト+語彙+発話タスク」が一体化しており、ロールプレイやペアワークで実践的な アウトプットもできるよう構成。グローバル・リテラシーを育み、異文化理解の扉を開く3レベルコースブック。「映像中心」の授業にも、「リスニング中心」「リーディング中心」の授業にも対応可能。

❒ メディアニュース映像を活用(生きた英語・現代を知るのに必要不可欠なテーマ)
❒ 多文化・多様性を映像を見ながら学び、同時にグローバルな視点を習得できる
❒ 語彙の確認や文法表現の言い換え練習も充実
❒ ロールプレイやペアワークで実践的なアウトプットも実現

弊社紹介URL(動画サンプルをご覧頂けます)
https://www.shohakusha.com/book_detail/805

もっと詳しく

James C. House 編著 松柏社

身近な話題」から「世界を見つめる視点」へ
世界の多様な文化と人々の暮らしをリアルな英語で学べる4技能総合型学習コースブックの「Advanced」レベル。

「動画+スクリプト+語彙+発話タスク」が一体化しており、ロールプレイやペアワークで実践的な アウトプットもできるよう構成。グローバル・リテラシーを育み、異文化理解の扉を開く3レベルコースブック。「映像中心」の授業にも、「リスニング中心」「リーディング中心」の授業にも対応可能。

❒ メディアニュース映像を活用(現代を知るのに必要不可欠なテーマ)
❒ 多文化・多様性を映像を見ながら学び、同時にグローバルな視点を習得できる
❒ 語彙の確認や文法表現の言い換え練習も充実
❒ ロールプレイやペアワークで実践的なアウトプットも実現

弊社紹介URL(動画サンプルをご視聴できます)
https://www.shohakusha.com/book_detail/806

もっと詳しく

新刊

【2026新刊】Reading Traveler 2 Broader Views

価格:¥2,860(税込)

Alexander Farrell 著 松柏社

世界を旅しながら異文化・地域文化・観光英語が学べる3レベル総合教材コースブックのBook 2(CEFR B2レベル)
文化比較によって「自分の身近な文化を英語で表現する力」を伸ばせるアクティビティ

食、音楽、映画、ものづくり、伝統、ライフスタイルなどの文化や慣習を活写し、自然環境、野生生物、ジェンダー、経済、少子高齢化、教育と就労状況、働き方などについて問題提起する。大学1 〜2年生向け「英語リーディング」「英語コミュニケーション」「異文化理解」の授業にも最適。

もっと詳しく